こんばんは
20年振りに罹ったインフルエンザから
ようやく復活しました

ご心配をおかけしました。
さて、本日は久々の”車両の紹介”デス。
早速行きましょう
【スーパーひたち】
「プラレール博」などのイベントで
売られている限定プラレール車両デス
実車モデルは「スーパーひたち」として
使用されているJR東の651系。
ブルーリボン賞を受賞し、
「タキシードボディ」という愛称も
与えられたという、かっこいい車両デス

コチラは数年前上野駅で撮影したもの。
まだ幼かった『長男くん』の手を引いて
発車間際をどうにか収めた、ヘタな写真(笑)

プラレール車両をナナメ正面から

運転席周りや屋根は実車同様
グレー(オリーブグリーン)にうっすらと
着色されているのですが、写真で見ると
全くワカリマセンね
そして、金型自体は昔から変わっていない
のでしょう。安定のMade in China・・。
「塗り」はかなり残念な状態

少し写真を加工して、ノスタルジックに

※たまに利用する綾瀬駅のイメージで
【地下鉄電車】(千代田線6000系)と一緒に。
そして、今年3月16日のダイヤ改正にて
すべてE657系に置き換わるそうです。
実車に乗った経験はありませんが
割と良く目にする機会の多い特急電車なので
なんだか寂しいですね

4