こんばんは
次男くんは2歳を過ぎて、ほとんど
レイアウトを壊さずに遊んでくれる
ようになりましたので、
今日は情景部品をたくさん使用した
レイアウトを作ってみました

まずは全景から。
プラロードを中心に2つのプラレールコースを
色んなところで交差させながら配置しました
あと、今回のポイントはなるべく多くの
情景部品を使うことにしましたので、
それなりに賑やかな雰囲気は出せたでしょうか。

昨日の記事でもご紹介をした【C12蒸気機関車】
のんびり走る様子が今回のレイアウトにぴったり

こちらは、貨物列車の通過待ちをする
モータートミカのトラック。
次男くんが橋脚にたてた【立ち木】が傾いています(笑)

おなじみの【JR四国バス】も元気よく走ります

トンネルの上の木は長男くんのアイデア

手前には珍しくトミカタウンも配置して、
少し街っぽい雰囲気にしてみました。
ガソリンスタンドではしまじろうカーも給油中

こちらでは、工事中の雰囲気を再現してみました。
トミカタウンの【くみかえ工事現場セット】が
欲しくなりますね・・。おっといかんいかん。
トミカタウンお化けが出てきてしまいますね


3