こんばんは
小寒を過ぎて、東京でも寒い日が
続きますね
さて、先日1/8(土)に京プラ会の
新年会が開催されました。
わたしケロは長男くんをつれて
会場の一畳プラレールのぺたぞうさん宅へ
お邪魔してきました
ほかには、Panda NEKO No.1さんご夫妻、
たっくん&たっくんぱぱさん、せーじさん
ご一家というメンバーが参加デス
まずは、Panda NEKO No.1さんが修理された
モノレール車両とEF66がお披露目されました。

こちらは【モノレール(黒スケルトン)】
モーターが換装されていて、びっくりするほど
早い
こちらは、修理が行われてとってもキレ味が
するどくなった【EF−66往復】
(動画を撮影させて頂きました)
この後、坂道をつかった動作確認をされて
いましたが、いい動きをしていました
あらためて、ぱんだねこさんのスゴさを実感

続いて、ぺたぞうさんがごそごそと”蔵”から
何かを取り出してきました。
ぱんだねこさんの奥様MERU NEKOさんに提供する
カプセルプラレールの山です。
こんなに種類があったなんて、ケロは今回
初めて知りました

ちびっこたちも当然くいつきます(笑)

そして、こちらがせーじさんご持参の
【トラックマスター】(アメリカのプラレール)

もちろん、ちびっこたちはくいつきます(笑)

ぺたぞうさんとたっくんぱぱによる
コテコテツナサンド(失礼!)製作のようす。
とてもアットホームな雰囲気で楽しくお食事。

せーじさんに絡みつくたっくんとケロ長男くん
(なんちゅう格好をしとるんじゃ(笑))
みんなで楽しく過ごしているとあっという間に
時間が過ぎてゆきます。
次回運転会の細かな打合せは(やはり)できません
でしたが、楽しかったからいいか
ぺぞうさんはじめ、みなさんありがとうございました


2