子育ての楽しさとプラレールの魅力について、ユルい感じでつづります。
おかげさまでケロプラレール3周年。
2012/4/28
こんばんは
昨日27日に突撃した
「プラレール博 in TOKYO」の
戦利品紹介デス
去年(※)は大物を含めてたくさん
購入しておったようですが(笑)
※詳細は
コチラ
今年は、めぼしいモノがあまりなく
控えめな戦利品となりました
さっそく行きましょう

まずはコチラ。
お約束の【ブルートレイン はやぶさ】デス
「のりのりプラレール」で作ってもらった
写真付中間車を接続し4両編成での
ショット

ミロまま:「あれ?これと同じのあるよね?」
ケロ :「・・あさかぜ・・」
き、記念なので・・。
次!

そして、こちらがその
「のりのりプラレール」で
作ってもらった中間車両。
去年のはトワイライトエクスプレスの
中間車両でしたが、型は同じです

プラレール博オリジナル車両

(「ぶたでんしゃ」by 長男くん

)
「スロットプラレール」と
「プラレールあみだくじ」に
外れてもらった先頭車と中間車
どうせなら、「車庫入れゲーム」も
外して1編成揃えればよかった

長男くんが「プラレールつり」で
もらったオリジナル客車。

今回のプラレール博入場記念。
4人で行ったので4台入手
こちらの車両は4号車の丸窓を再現していて
シールではなく印刷となっており
なかなかのクオリティ
3両編成の通常品以外に、
中間車両だけ6両所有しているので、
もう一つ通常品を買えば
2つ目のフル編成が楽しめますな

※スカイライナーは8両編成

最後はトミカ。左から、
【動物運搬車(初回限定カラー】
”カラー”と言いますが、初回モノは
運搬している”動物”が違います(笑)
【イベントモデルNo.25 ミニクーパー】
【イベントモデル2台セット
No.3 トヨタ2000GT】の2台。
【イベントモデル
No.6 ポルシェ911Sパトロールカー】
ケロのお気に入り

”POLIZEI”ドイツのパトカーでしょうか。
昨年に比べると、今年のお買い物は
やや地味な印象ですね。
まあ、最近他でもいろいろと
プラレールを購入してますからね・・。
以上、2日間に渡って2012年の
プラレール博レポートをお届けしました。
お楽しみいただけたでしょうか

2
2012/4/27
こんばんは
本日より開催の
「プラレール博 in TOKYO」に
早速家族で出掛けてきました
今日は平日なので長男くんは幼稚園。
彼の降園に合わせピックアップして、
一路会場の幕張メッセに向かいます

時刻は14時。
車を近くのパーキングに停めて
ようやく入場デス
以降、ネタバレです。
ご覧になりたい方は
「続きを読む」リンクからどうぞ。

6
2012/4/25
こんばんは
遅くなっちゃいましたが、
先週末に行われたでんしゃ王国
「ミニでんしゃ王国 in プラたく」の
レポートデス

「けいぷら」=『橋脚集団』
時は4月21日の土曜日。
3月末にオープンしたばかりで
地元のみならず、各方面で話題の
『たっくんぱぱさん』のお店
「カフェ プラたく」が今回の舞台

店内のテーブルやいすを片付け
カーペットを敷いたら、いつもの如く
レイアウトデザインを決めます。
今回は、平行四辺形のように組んだ
この形を2つならべ、これをベースとして
レイアウトを作成してゆきます

A、B二つのチームに分かれてレイアウトを
作成しますが、奥側の『ぺたぞうさん』の
Aチームは至って順調
それに比べてケロのチームBは難航。
なかなか思うように進みません。
そこで、後のレイアウト作成は
いきのいい若手に任せて(笑)
この日はるばる三重から上京された
『航海長さん』とビールを飲むことに
しました
『航海長さん』は、以前からけいぷらの
メンバーとブログで交流して頂いていた方で、
プラレール界の大先輩にあたります。
(
プラレールなぼくんち SOBER)
そんな方とお酒を酌み交わす機会など
そうはありません

とか何とか言いながら、レイアウトは
『ぺたぞうさん』のアドバイスを
頂きながらようやく橋脚10段目まで
くみ上げ、この日は解散。
ご家族でご参加されていた『miwaさん』から
譲って頂いた
とっても素敵なアイテムを
大切に抱えながら、帰路につきました。
(続く)

1
2012/4/23
こんばんは
おかげさまで、当ブログは
本日2周年を迎えることができました
この1年もプラレールを通じて
多くの方とかけがえのない出会いがあり
たくさんのことを学ばせて頂きました。
応援頂いている皆様に
この場をお借りして御礼申し上げます。
今後もマイペースではありますが
子供の成長を絡めながら
楽しいプラレールの記事を
お届けしたいと思います
今後ともどうぞよろしくお願いします


6
2012/4/22
こんばんは
本日4月22日(日)開催の
「ミニでんしゃ王国 in プラたく」が
無事終了しました!
今回は、『けいぷら』としても
新しい試みでのでんしゃ王国でした
追って、記事にアップしていきます
たくさんのご来場をいただき、
ありがとうございました
スタッフのみなさん、おつかれさまでした!

1