2012/3/14
こんばんは
ケロプラレールファンのみなさま
久しぶりの更新です
来る3月16日(金)いよいよ
100系と300系新幹線が
営業運転が終了となってしまいます

【100系】と【300系】新幹線・・
かつての花形新幹線車両デス
今からおよそ18年前に大学進学のため
大阪から上京してきたケロにとって
この新幹線たちはまさに、
ふるさとへ繋がる電車でした
大学1年生の頃、夜勤のバイトへ向かう
品川駅で、そばを通過してゆく
(当時は品川には駅はなかった)
新大阪行きの「ひかり」を見送りながら
ちょっぴりホームシックになっていたことを
懐かしく思い出します。

【100系】
実車のシャープなフォルムが良く
再現されていますね

今となっては、車輪が赤いのも
なんだかキュート(笑)
ケロが最もたくさん乗った
新幹線かもしれません。

【300系】
以前の「車両の紹介」でも
ご紹介した車両です。
実家に帰省する際、
「”のぞみ”で。」と窓口で
伝える時にとてもワクワクした
思い出があります
こちらも”鉄仮面”がとても
良く再現されているプラレール
車両ですね!

引退してしまうのは大変寂しいですが
快適で高性能な車両が開発され
より早く、より安全に目的地まで
運んでくれる技術の進歩の前には
仕方がないことですかね
それにしても、もはや東海道山陽新幹線も
N700系ばかりとなってしまい
それはそれで味気ないなと思うのは
ケロだけでしょうか

3
1 | 《前のページ | 次のページ》