こんばんは
今日は、子供たちをつれて、久しぶりに
東京駅へ遊びに行ってきました
東北新幹線のりばに入場して、
いくつか写真を撮影してきました

プラレールで再現してみましたので
雰囲気をお楽しみ下さい(笑)

まずは、「E2系はやて」
※列車名は確か「なすの」でした。

コチラはプラレールの
【E2系 1000番代 新幹線はやて】デス。
※【はやて&つばさダブルセット】より

続いては、「E2系はやて」と「200系とき」の
ツーショット

やっぱり、JR東日本の新幹線はカラフルで
いいですね


コチラはプラレールの
【E2系 1000番代 新幹線はやて】と
【ニュー200系新幹線】

うーん。なかなか良い感じ(笑)

ケロの個人的な好みで恐縮ですが・・
この「200系」結構スキですね〜。
ずんぐりむっくりした姿がなんとなく

【ニュー200系新幹線】今ではなかなか
貴重な車両となっているようですが、
新しい金型で再生産してくれないかなー。
ライトが好みではアリマセン

続いては、「E3系MAXやまびこ」
新幹線のなかでも圧倒的な存在感!
やはりデカい印象です

コチラはプラレールの
【E4系新幹線Max】
※【E3系2000番代つばさ&E4系Max連結セット】より
この車両も実車の雰囲気が
よく再現されていて、お気に入り

そして、本日長男くんが最も見たかった
シーンがコチラ。
「E4系Max」と「つばさ」の連結

ホームで20分以上待って、
ようやく見ることができました

連結好きの次男くんも大コウフン

プラレールでの再現シーン

角度をかえてもう一枚


【E4系新幹線Max】と
【E3系2000番代つばさ】デス
我が家のチビッコたちは、このセットが大好きで
いつも壮絶な奪い合いを繰り広げています(笑)
おかげで、特に「つばさ」はキズだらけ・・

まあ、しようがないですね。
その後、ほぼ同じ時間帯に東京駅周辺に
いらっしゃった『さわさん(@Sawa_Pla)』や
『Miwaさん(@iwltps)』さんとお嬢さんと合流し、
八重洲の「北海道フーディスト」でしばし歓談
長男くんは、久しぶりにMiwaさんのムスメさんに
会えてうれしかったようです


2