こんばんは
先週末、ママの実家のある長野県に行ってきました

そこで、「南松本駅」へ行ってきました。
(この辺りのことを通称”ナンマツ”と呼ぶらしい)
ここは、JR東日本の篠ノ井線の駅ですが、貨物の駅でも
あるのデス。

何度も来ているところですが、やはり貨物って
シビれます

EH200や

EF64の重連。(見にくいですが)

DE10
訪ねた日は日曜日だったせいか、みんなじーっと
していましたが、以前来た時にはこんなショットも

さっきのEF64とは色が違いますね。
松本駅を発着する特急電車も多く通過して行きます。
が、しかし。
かなりのスピードで通過してゆくため、足元でチョロチョロする
次男坊を連れていては全然写真が撮れません

何か来たぞ!と思って慌てて一眼を構えたら、
「はまかいじ」が通過して行くところでした・・Orz・・トホホ
でも、松本駅のそばにいい撮影ポイントを見つけましたので
次回はスーパーあずさや特急しなのもかっこよく撮影したいと
思います!

1