子育ての楽しさとプラレールの魅力について、ユルい感じでつづります。
おかげさまでケロプラレール3周年。
2011/10/11
「東急電鉄5000系 田園都市線と・・・」
買っちゃいました
こんばんは
お仕事では少し峠を越して
多少気が楽になっているケロです
ということで、
すでに予約してあった例のブツを
渋谷の東急百貨店まで受け取りに
行ってきました
ジャーン

【東急電鉄5000系 田園都市線】
と・・・、と
【京王1000系 アイボリーホワイト】デス
せっかくわざわざ渋谷まで行ったので・・
あくまでも「ついでに」デス(笑)
ちなみに、田園都市線は予約していましたが
普通におもちゃ売り場に積まれていました。
今週末くらいは在庫がありそうな雰囲気でした。
(あくまでも印象です。ご注意を)
早期予約の特典とやらで
こんなシールを頂きました。

プラレールの車両や駅等の情景パーツに
貼って楽しめるそうです
さっそく、オープン!

まずは田園都市線。
・・・。
なぜだろう。
言い知れぬ違和感を感じる・・。
実車の雰囲気は出ているような
気はするんですが・・。
いやこれは、写真の撮り方が悪いのだ

気を取り直して
京王1000系(井の頭線)!
個人的には、コチラの方が好きかも・・。
細かい車両の紹介は別途「車両の紹介」にて
行いたいと思います。
お目当てのプラレールを無事受け取った後、
「渋谷模型」さんにお宝探しに出掛けてみたら
ケロのツイートを見て来たという京プラ仲間の
『さわさん』に遭遇。
新しい「トミカ&プラレールカタログ」が
置いてありましたので、頂いてきました
いくつか目新しいネタが掲載されていましたので
ご紹介します。(以降写真ヘタ。ごめんなさい)

メトロのダブルセットが2発!

テコロジーの新ラインナップ!

ライト付き500系!
※新しい【500系新幹線ベーシックセット】の
意味が・・・。
他にも・・
・【トミカとプラレールの陸橋セット】
※DF200レッドベア
・【トーマス&バッシュの丸太つみおろしセット】
・プラレールアドバンス
などの記載もありました。
気になる方は、近所のおもちゃやさんへゴー



5
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ