みなさん、はじめまして!初登場のM,T先生です

なぜイニシャルかって・・・それは、この書き込みが初めてでちよっと恥ずかしい

からです。次にこのジム日記に書き込むときは、ちゃんと名前を発表しま〜す。
さて、今回は
“くせになる味” と題し、グルメレポートにしました。
題して 『M,T先生が好きな

焼きそばのお店

ベスト3!』
一軒目は、長野市三輪にある ふつうの食堂 きらく

名物
野菜あんかけ焼きそば です。
塩味ベースのあんかけで、麺は一度油でいためた後、それを蒸し焼きにして余分な油を落とし盛り付け、その上に野菜たっぷりのあんがかかった焼きそばです。
一口二口はそのまま食べ、その後、酢からしをたっぷりかけて食べると、あっさりとして、大変おいしくいただけます。また、ビールのつまみとしてもなかなかいけます。どうぞお試しあれ。
二軒目は、長野市若宮にある
中華 仙龍

人気メニュー
うま煮やきそば です。
中華醤油ベースで、野菜をベースにとろ〜りとした中華あんがかかっており、絶妙な味です。
本格的な中華のお店ですが、ファミリー向けでメニューの値段も大変リーズナブル。
昔は、三輪にあったお店ですが、M,T先生が小学生の頃から通っているお店です。お試しあれ。
三軒目は長野市吉田にある
焼きそば 松苑です。
絶品生卵入りソース焼きそばです。
ラーメン屋さんですが、いつの日か
焼きそば のメニューが人気となり、のれんを
焼きそば 松苑 に変えてしまったほどの隠れ人気店。焼きそばのベース味も醤油ベース・味噌ベース・ソースベースの三種類あり、中でも生卵がのっているソース焼きそばが私のおすすめです。
麺は普通のラーメン麺。やや太麺平打で、一回湯がいた麺を野菜と一緒に炒め、にんにくを加えたソースベースの味付けをし、その上に生卵と絹ごし豆腐が添えてある全くのオリジナル焼きそばです。食べ方は色々ですが、常連客はそれを全て混ぜ合わせ、豪快に食べてます。一度食べたら忘れられない味になること間違いなし。お試しあれ。

今回紹介したお店は、お店にちゃんと了解をとって撮影ました。おいしそうに写っていると思いますが、食べるともっとおいしいと思います。機会がありましたら是非足をお運び下さい。次回は、また違ったレポートをお届けしたいと思います。それまで楽しみにしていて下さいね。