先日の6月5日に2回目の親子レクリエーションが東和田体育館にて行われました。
1回目と同様に親子体操で体を温めました。

そして、今回のテーマの「継続は力なり」のもと体力測定をおこないました。
まずは腹筋です
足を90度に曲げ寝ます。そして、手を胸の前でクロスして組みます。スタートの合図で上体を起こし肘が膝についたら戻します。それを30秒間で何回できるかを測定します。
次に腕立て伏せです。
手を肩幅くらいに広げてあごが床についたら戻します。これも30秒間の測定です。自分の体力に合わせ膝をついての腕立て伏せでもOKです
最後は座位体前屈です。
壁に背中をくっつけ体を直角にします。腕をまっすぐまえに伸ばし、そのまま下におろします。そこから体を前に倒します。始めに手をついた所から何cm進んだかを測定します。

写真を撮り忘れました。すいませんm(--)m
最後にみんなでパラバルーンで楽しく遊びました。
今回の体力測定はご家庭で簡単に出来ると思いますので継続的に家族みんなで頑張って下さい。冬の親子レクリエーションでも同じ体力測定を行いますので記録アップ


になるように頑張って下さい。