2018/5/23
春の親子遠足♪ 行事
今年度初めての親子遠足へ行きました♪場所はなんと・・・
上野動物園でした('ω')ノ

大きなぞうさんに子ども達は大興奮!!

遠足当日はとても暑かったので、気持ちよさそうに泳ぐ白くまさんをうらやましそうに見つめる子どもたち♪♪
そしてそして、パンダの赤ちゃんシャンシャンも、見ることができました


来年の遠足はどこに行くのかな?
楽しみにしていてくださいね

上野動物園でした('ω')ノ

大きなぞうさんに子ども達は大興奮!!

遠足当日はとても暑かったので、気持ちよさそうに泳ぐ白くまさんをうらやましそうに見つめる子どもたち♪♪
そしてそして、パンダの赤ちゃんシャンシャンも、見ることができました



来年の遠足はどこに行くのかな?
楽しみにしていてくださいね


2016/6/30
入園進級式から最近・・・ 行事
4月の入園進級式から、あっという間に7月に入ります。
最初は子どもたちの緊張した顔が見られましたが、最近では、園や新しいクラスに慣れ、子どもたちの笑顔が沢山見受けられます。
遠足や、参観などの行事も楽しんで行う事が出来ました
何枚か写真をアップしたいと思います!
入園進級式


春の遠足


浦和レッズの選手とサッカー(年長)


自由遊びや製作







まだまだありますが、今日はこの辺で終わりにします!
これから色々な行事がまだ残っています!皆で沢山の思い出を作っていきたいと思います
最初は子どもたちの緊張した顔が見られましたが、最近では、園や新しいクラスに慣れ、子どもたちの笑顔が沢山見受けられます。
遠足や、参観などの行事も楽しんで行う事が出来ました

何枚か写真をアップしたいと思います!
入園進級式


春の遠足


浦和レッズの選手とサッカー(年長)


自由遊びや製作







まだまだありますが、今日はこの辺で終わりにします!
これから色々な行事がまだ残っています!皆で沢山の思い出を作っていきたいと思います

2014/2/26
大成功の発表会! 行事
こんばんは。このあいだ行った発表会の様子を少しアップしたいと思います。
3部に分かれて行われました。年少さんは初めての発表会でした。お客さんの多さや雰囲気に圧倒されていた子が何人か見受けられましたが、元気に楽しそうでとても微笑ましかったです
年中、年長さんは練習の成果が発揮され、感動し涙を流すご父母の方も見受けられました。


子どもたちは演技を終えてもまだ興奮が冷めず、またやりたーい!という声が沢山聞こえました。今年の発表会も大成功だったのではないでしょうか
3部に分かれて行われました。年少さんは初めての発表会でした。お客さんの多さや雰囲気に圧倒されていた子が何人か見受けられましたが、元気に楽しそうでとても微笑ましかったです

年中、年長さんは練習の成果が発揮され、感動し涙を流すご父母の方も見受けられました。


子どもたちは演技を終えてもまだ興奮が冷めず、またやりたーい!という声が沢山聞こえました。今年の発表会も大成功だったのではないでしょうか

2014/1/24
未就園児向け・・ 行事
南浦和幼稚園おやこであそぼうの予定です
・2月26日(水)14:30〜 おやこでゲーム
・3月6日(木)10:45〜 おやこでスポーツ(電話予約してください)
・3月12日(水)14:30〜 えいごであそぼう
尚、おやこでスポーツの電話予約は2月27日(木)10:00〜予約受付いたします
気軽にご参加しください

・2月26日(水)14:30〜 おやこでゲーム
・3月6日(木)10:45〜 おやこでスポーツ(電話予約してください)
・3月12日(水)14:30〜 えいごであそぼう
尚、おやこでスポーツの電話予約は2月27日(木)10:00〜予約受付いたします

気軽にご参加しください

2011/5/26
入園進級式 行事
4月待ちに待った入園進級式



新しく入園する子どもたち、そして進級する子どもたちに会える事をすごく心待ちにしていました



新入園児の真新しく、少し大きめな園服を身にまとう姿がとても可愛らしく思いました
進級した園児は、新しいクラスの名札をつけた瞬間からこころなしか、少しお兄さんお姉さんになったように感じました




これから1年間、色々な経験をしどのような子どもたちに成長するか楽しみです







新しく入園する子どもたち、そして進級する子どもたちに会える事をすごく心待ちにしていました




新入園児の真新しく、少し大きめな園服を身にまとう姿がとても可愛らしく思いました






これから1年間、色々な経験をしどのような子どもたちに成長するか楽しみです




