2014/7/12
おふろだんけ! だんけスタッフのつぶやき
皆様、週末いかがお過ごしでしょうか?
だんけでは本日、本社の老人デイサービスの入浴施設を利用して(土曜日はそちらがお休みなので。)入浴体験をしました。名付けて『おふろだんけ』です!笑←保護者の方が言われ、スタッフ一同気に入って頂いちゃいました。(*^^)
初めての場所や事柄が苦手な子供達ですので、いつもと違う場所にまず入ることが出来るだろうか?事前に写真などで提示していたけれどそれだけで大丈夫かな。など、その他浴場での安全対策も念には念を重ねていましたがスタッフも少しドキドキ。
しかし、そんな心配は無用でした!みんな『今日はお風呂やで!』ととても楽しみにしてくれていました。ご家庭でも説明に時間をかけて下さったお陰だなぁと感謝感謝です。
何故今回入浴支援なのか。それは子供達も成長するにつれ、清潔保持の大事さを自分で少しずつ意識できるように、ご家庭と一緒に進めていけたらとの思いから試みてみました。
もちろんこれも安全に楽しく!!が我々のモットーです!
入浴、、ですので写真は控えさせて頂きますが、みんな大きなお風呂に大興奮!笑 男子は豪快に、女子は女子会ヨロシクそれぞれに大いに楽しんでくれました。
そして、オマケ。入浴後はカラオケ設備を利用してみんなでカラオケ!! こちらも大いに盛り上がりました。笑
みんな、、マイクが好きだねぇ。笑
今回のことでやはり子供たちのつまずきに気付くことがありました。ご家庭と連携をとり、これから夏休み中は全日プールになりますが、また9月以降定期的にこの支援は続けていきたいと思います。



だんけでは本日、本社の老人デイサービスの入浴施設を利用して(土曜日はそちらがお休みなので。)入浴体験をしました。名付けて『おふろだんけ』です!笑←保護者の方が言われ、スタッフ一同気に入って頂いちゃいました。(*^^)
初めての場所や事柄が苦手な子供達ですので、いつもと違う場所にまず入ることが出来るだろうか?事前に写真などで提示していたけれどそれだけで大丈夫かな。など、その他浴場での安全対策も念には念を重ねていましたがスタッフも少しドキドキ。
しかし、そんな心配は無用でした!みんな『今日はお風呂やで!』ととても楽しみにしてくれていました。ご家庭でも説明に時間をかけて下さったお陰だなぁと感謝感謝です。
何故今回入浴支援なのか。それは子供達も成長するにつれ、清潔保持の大事さを自分で少しずつ意識できるように、ご家庭と一緒に進めていけたらとの思いから試みてみました。
もちろんこれも安全に楽しく!!が我々のモットーです!
入浴、、ですので写真は控えさせて頂きますが、みんな大きなお風呂に大興奮!笑 男子は豪快に、女子は女子会ヨロシクそれぞれに大いに楽しんでくれました。
そして、オマケ。入浴後はカラオケ設備を利用してみんなでカラオケ!! こちらも大いに盛り上がりました。笑
みんな、、マイクが好きだねぇ。笑
今回のことでやはり子供たちのつまずきに気付くことがありました。ご家庭と連携をとり、これから夏休み中は全日プールになりますが、また9月以降定期的にこの支援は続けていきたいと思います。




タグ: 児童デイ
2011/8/9
本日 ボーイズディ だんけスタッフのつぶやき
今日の利用者はすべて男の子
プールでは初日の大学生のお姉ちゃんスタッフを照れながらチラ見したり(o^-')b
(でも結局 水鉄砲で水をかける…)
プールのあとはだんけ名物 ラップの芯をバトン代わりに走る
だんけリレー★★
いつになく盛り上がりました
毎日 暑いけど だんけっ子は熱いです(^з^)-☆Chu!!
プールでは初日の大学生のお姉ちゃんスタッフを照れながらチラ見したり(o^-')b
(でも結局 水鉄砲で水をかける…)
プールのあとはだんけ名物 ラップの芯をバトン代わりに走る
だんけリレー★★
いつになく盛り上がりました
毎日 暑いけど だんけっ子は熱いです(^з^)-☆Chu!!

タグ: 児童デイ
2011/8/3
田舎のおばあちゃんち だんけスタッフのつぶやき
今日のだんけです
プールで思いっきりあそんだあとは
たたみコーナーでかるた大会
なんだか 夏休みにおばあちゃんちに集まった親戚 って感じ
まったりとくつろぐ様子に スタッフも癒されます〜

プールで思いっきりあそんだあとは
たたみコーナーでかるた大会
なんだか 夏休みにおばあちゃんちに集まった親戚 って感じ
まったりとくつろぐ様子に スタッフも癒されます〜


タグ: 児童デイ
2011/8/2
プールのあとは… だんけスタッフのつぶやき
連日 プールでたっぷり遊ぶ だんけっ子たち
その後は みんなのお楽しみ
「だんけ名物☆駄菓子バイキング」
たっぷり遊んだ後は たっぷり食べる
食べてる時は さすがに静かです〜(^-^)v
その後は みんなのお楽しみ
「だんけ名物☆駄菓子バイキング」
たっぷり遊んだ後は たっぷり食べる
食べてる時は さすがに静かです〜(^-^)v

タグ: 児童デイ
2011/7/31
あるときはお笑い道場 だんけスタッフのつぶやき
蝉がやかましく鳴いてます。夏真っ盛りですね。
プールに入る前のDくんとお兄さんスタッフとのひとコマ。
これはけしてお相撲を教えてるわけではございません。
お笑い大好きDくんにあるネタを提供中なわけです。
お兄さんたちこんなときはとてもイキイキしてます(笑)
笑いは人生の大切な大切なスパイスです
お笑い好きなお友達にはこんなサービスももれなくついてきます
。
…あまりオススメはしませんが


プールに入る前のDくんとお兄さんスタッフとのひとコマ。
これはけしてお相撲を教えてるわけではございません。
お笑い大好きDくんにあるネタを提供中なわけです。
お兄さんたちこんなときはとてもイキイキしてます(笑)
笑いは人生の大切な大切なスパイスです

お笑い好きなお友達にはこんなサービスももれなくついてきます

…あまりオススメはしませんが



タグ: 児童デイ