2013/9/6
夏休みご苦労様会! 今日のできごと
今年も連日満員の夏休みを無事に乗りきれました。
これもスタッフさんたちの熱い熱意と体力のおかげです・・・!
そこで、「夏休みご苦労様会」と称して、
社長に「釣船茶屋ざうお」に連れて行っていただきました!

「ざうお」はミナミにあるワシントンホテルの地下1階。

店内には大きな船をかたどったお座敷があり、
なんとそこから直接、生け簀へ
釣り糸を垂らすことができるのです!

大きな生け簀には鯛、区分けされたところには
鮃や伊勢海老がいましした。

釣り上げたお魚は料理方法を選んでおいしくいただきます!

伊勢海老!!!

鯛のお刺身!

鮃の刺身〜!
もちろん、このほかにも基本の定食もついています。
スタッフの家族も一緒に参加したので、
本当にたくさんの魚を釣り上げ、新鮮なお刺身を思う存分いただき、
パワー充電ばっちりのスタッフです!
この調子で新学期も頑張りたいと思います!!
これもスタッフさんたちの熱い熱意と体力のおかげです・・・!
そこで、「夏休みご苦労様会」と称して、
社長に「釣船茶屋ざうお」に連れて行っていただきました!

「ざうお」はミナミにあるワシントンホテルの地下1階。

店内には大きな船をかたどったお座敷があり、
なんとそこから直接、生け簀へ
釣り糸を垂らすことができるのです!

大きな生け簀には鯛、区分けされたところには
鮃や伊勢海老がいましした。

釣り上げたお魚は料理方法を選んでおいしくいただきます!

伊勢海老!!!

鯛のお刺身!

鮃の刺身〜!
もちろん、このほかにも基本の定食もついています。
スタッフの家族も一緒に参加したので、
本当にたくさんの魚を釣り上げ、新鮮なお刺身を思う存分いただき、
パワー充電ばっちりのスタッフです!
この調子で新学期も頑張りたいと思います!!
2013/9/2
うなぎ風船 今日のできごと
8月30日の様子を紹介したいと思います。
夏休み最終日。
だんけのプールは夏休みだけなので、この日が今シーズン最後のプールです。
でも残念ながら、お天気は曇り空で、少し肌寒そう。

それでもプールに入りたいだんけっ子たち。
今日もしっかりラジオ体操をします。

子どもたちに人気の水風船。
でも今回はいつもの風船と違って、
バルーンアート用のなが〜い 風船です。

名付けて「うなぎ風船」!!

プールの中でくゆらせると、本当にうなぎみたいです。

「うなぎ つかまえた!」と得意げに見せてくれるYくん。

ほかにもこんなに大きな水風船も。
まるで大きなたまごを運ぶかのように、
大事そうに抱っこしてくれるGくん。
いろんな水風船のおかげで、少し寒かったけど、
プールを楽しめることができました!
だんけのプールはこれでおしまい。
来年もみんなでプール入ろうね!!
夏休み最終日。
だんけのプールは夏休みだけなので、この日が今シーズン最後のプールです。
でも残念ながら、お天気は曇り空で、少し肌寒そう。

それでもプールに入りたいだんけっ子たち。
今日もしっかりラジオ体操をします。

子どもたちに人気の水風船。
でも今回はいつもの風船と違って、
バルーンアート用のなが〜い 風船です。

名付けて「うなぎ風船」!!

プールの中でくゆらせると、本当にうなぎみたいです。

「うなぎ つかまえた!」と得意げに見せてくれるYくん。

ほかにもこんなに大きな水風船も。
まるで大きなたまごを運ぶかのように、
大事そうに抱っこしてくれるGくん。
いろんな水風船のおかげで、少し寒かったけど、
プールを楽しめることができました!
だんけのプールはこれでおしまい。
来年もみんなでプール入ろうね!!