2011/2/28
児童デイ だんけ スタッフ全員集合〜!! 今日のできごと

今日は児童デイサービス だんけ
研修日&スタッフ全員の顔合わせ。
研修ではスタッフそれぞれの知識、そして当事者の親としての
希望や願いも含めた、それはそれは濃厚な研修となりました。
そして、だんけのスタッフはみんな熱い!
子どもが本当に大好きな方ばかりです。
全員が一丸となって、子どもたちの居場所作り
がんばります!!
ふぁいと!! おーっっっ!!!
2011/2/25
電波時計。 今日のできごと

「だんけ」で使う時計の絵カード作り。
これが結構大変だったw
リアルに壁に掛けてある時計の写真で作った方が、
より わかり易いかな、と 取り掛かったんだけども・・・・
だんけの時計は電波時計で、
裏側に針を動かすツマミがついていない〜。
だから、カードにしたい時間に、その都度撮るしかないんだけど、
つい、他の仕事をしてると忘れちゃうんだなー。
支援用に購入したタイムタイマーをアラームつきでセットして
仕事中 横に置いてたり、携帯アラームをセットしたりして。
今日は「鴻池おもちゃ図書館 にこにこ」の皆さんが
デイの見学に来られたんですが、
その見学の合間にもアラームをセットして
「12時」の時計撮影をしましたw
そんなこんなで、やっと今日、カードにしたい時刻、
すべてを撮れました〜!
ちなみにこの時計、デイ終了時刻になると
♪キーンコーンカーンコーン♪ って
学校のようなチャイムが鳴ります。
(もちろん、音は小さめで設定しています。)
さぁ、これで絵カードは大方仕上がったかな。
あとは実際、子どもたちに伝わるか、ちょっと心配ですが・・・。
2011/2/24
ホームページができました! だんけのできごと
児童デイサービス だんけ は2月21日に大阪府より
障がい福祉サービス事業の指定をいただきました!
これで3月1日開所が正式に決定しました!
そして今日・・・・
児童デイサービス だんけ
のホームページが完成しました!
できたてほやほやのHPはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
児童デイサービス だんけ
開所まであとわずか・・・
準備、ラストスパートで頑張ります!
障がい福祉サービス事業の指定をいただきました!
これで3月1日開所が正式に決定しました!
そして今日・・・・
児童デイサービス だんけ
のホームページが完成しました!
できたてほやほやのHPはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
児童デイサービス だんけ
開所まであとわずか・・・
準備、ラストスパートで頑張ります!
2011/2/16
ホームページ用写真撮影。 だんけのできごと

「だんけ」ホームページ用の写真撮影。
スタッフの子どもさんにも協力してもらってパシャパシャ。
大型遊具でのダイナミックな遊びのあとは

まったり「おままごと」。
だんけのスタッフでもある、私の姉のフェルト手芸はもはや職人芸w
そのフェルト職人が創りだした たくさんの食材で
みんな 思い思いのお弁当を作ります♪


どれも本当においしそう。
たくのん兄弟、撮影協力ありがとうーーー!
最後にだいちの仮装写真。

だんけホームページ、出来上がりしだい、リンクします。
出来上がりが楽しみだぁーーー!
2011/2/15
お手伝い。 今日のできごと

「だんけ」にて。
だいちに掃除機をかけてもらう〜♪
だいちにとって 「だんけ」は遊ぶ場所だけではないのだ。
「衣・食・住」生きる力を学ぶ場所でもあるのだー。
なぁんてねw