こんにちは
昨日、ついにあのダブルセット2種類が解禁となりましたが今のところまだ届いておりません
と、いう事で今回はアジョさんとプラレールその5の様子をご紹介します!
また、12月の発売予定商品は1つしかないのでこちらも一緒に紹介します
今回のアジョさんとプラレールは非常に時間が短くてなんと…
1時間しかなかったんです。
その日に急きょ決定した結果です…
それではレイアウト製作風景から…

畳がボロボロ()
今回のレイアウトは、いつもの様な和室が車庫、リビングが本線ではなく、和室に本線と車庫を詰め込みました。
そしてこのレイアウトは、途中まで複線なのですが、一部が単線になっています。
(和室の複雑な荷物の形状に合わせるため←)
上の写真ではまだありませんが、信号の反対側が駅になります。
(勿論ミニ橋脚です←)

コチラはアジョさんが持ってきてくれたE531系。
(2両目脱線してるんだけど←)
そして遊んでいるのですが夢中で(というか撮る暇がなくて)この後の写真撮ってません()
でもどういうことをしたかと言うと…
その名も
「列車制御ゲーム」です。
どこかで聞いたことのある名前です。←
4編成を全て走らせて、ポイントと駅で列車を制御します。
簡単かと思いますが、単線区間をうまく通過させるのは大変なんです
アジョさんが駅係でべべはポイントです。
次々にやってくる列車を外と中に振り分けて、列車の衝突を回避します。
また、複線→単線のところでも衝突しないようにうまく列車を止めます。
最初は列車が衝突したり、ポイントで泣き別れしたりしましたが、最後の方では慣れてきてうまく行っていました。
それでもいつの間にか1時間が経過。
今回のアジョさんとプラレールはこれで終了となりました。
12月発売予定
プラレール レールスターターセット \2,625

12月の発売商品は非常に残念…。
タイの洪水の影響で12月発売を予定していた商品が発売出来なくなっています。
それにしてもしょぼいセット。トンネルは一応入っていますが、500系ベーシックセットと同じ小さい物。
12月発売予定商品はあまり期待できません。

予告

・「東京メトロ東西線&千代田線ダブルセット」は到着次第ご紹介します。(今日到着してもご紹介は明日(28日)になります。)
・阪神9000系様主催のプラレールフォトコンテストの結果は発表され次第当ブログで発表します。
・上記プラレールフォトコンテスト応募時に作成した車両基地で撮影した他の写真も後日当ブログでご紹介します。
・253系成田エクスプレスと日光号の比較を後日当ブログでご紹介します。
・12月3日にアジョさんとプラレールを実施する予定です。
コメントお待ちしております♪

1